|
■□ 涸沼でハゼ釣り □■
茨城県の涸沼にて、ハゼ釣りを楽しみました。
涸沼は、大洗の近くにあり、周辺では”ハゼ釣り”に来ている人でにぎわっていました。
私たちは、にぎわいからすこし外れたところで釣りを楽しみました。ここも、四駆でないと入れないようなところだったので、周辺には誰もいませんでした。

娘は以前から釣りは経験済みでしたが、息子の方は初めて竿を持ち、とっても嬉しそう♪
釣れたハゼを、その場で天ぷらにして食べようと食用油や鍋、その他諸々を準備して行きましたが・・・食用になりそうな大き目のハゼは1匹しか釣れず・・・(画像のハゼ)
小さなハゼは20匹ほど釣れたのですが・・・まぁ、大小関係なく、子どもたちは大喜びでした。
娘も手馴れたもので、竿がジンジン揺れると、引き上げてハゼをゲット!
また、パパにえさをつけてもらって、すぐに次のハゼが釣れ・・・結構楽しめます♪
私はというと、えさの”ゴカイ”というミミズみたいなものが触れず・・・竿は子どもたちにとられて・・・
することもなく、写真撮影のみ・・・
ちょっと退屈・・・ぼーっとして、日々の疲れを癒しました(^^)
。。。釣れたてピチピチのハゼを天ぷらにするのは、ちょっと子どもたちには衝撃が大きそう?なので、食用になるようなものが釣れず、それでよかったのかなとも・・(^^) |
|
|
 |
ソーシャル・ネット・ワーキングサービスのmixi(ミクシィ)にてコミュニティを開設しております。
コミュニティ名
「MIYAmama.net〜宇都宮ママ〜」
→mixi
|
|
|
|
  |
|
  |
|
  |
|
  |
|
 |
|
 |
|
  |
|