|
■□ in 足利・名草弁天 □■ (栃木県足利市)
午前中、足利で用事を済ませ、せっかくなので足利散策♪
ドライブしながら、昼食のお店を探していると、山奥にもかかわらずにぎわっているお蕎麦屋さん発見!十勝屋さんというお店で、蕎麦を五合、一升という盛りで注文します。画像は、五合盛り♪(1500円)とってもボリュームあり♪子ども達もざる一杯のお蕎麦にびっくり〜。蕎麦以外に、天然のキノコ汁と天ぷらを注文しましたが、キノコ汁には、うどんかそばがついてくるのですが、それもざる一杯〜。キノコ汁自体も半径20センチくらいの鉄鍋にたっぷり入ってました。それで1500円。てんぷらは、えび、山菜、かぼちゃなどでサクサクでおいしかったです〜

腹ごしらえし、向かった先は”名草弁天”。巨石群があるとのことで行ってみました。厳島神社(名草弁天)の鳥居から550メートルのぼったところに巨石群があるとのことでしたが、ずっと坂道で結構いい運動になりました(筋肉痛)。名草弁天の社殿前には「胎内くぐり」という高さ11メートルくらいの石があり、子どもたちも楽しそうにくぐっていました。(画像右上)
久しぶりの山道・・・空気がひんやり澄んでいて、清々しい気持ちになりました。子供たちも、歩く道々、大きなカエルやサワガニなど色んなものを見つけては立ち止まり・・・
自然の中で過ごす時間・・・身も心もすっきり♪ですね〜
詳細))十勝屋 (足利市松田町)
名草巨石群(名草上町) |
|
|
 |
ソーシャル・ネット・ワーキングサービスのmixi(ミクシィ)にてコミュニティを開設しております。
コミュニティ名
「MIYAmama.net〜宇都宮ママ〜」
→mixi
|
|
|
|
  |
|
  |
|
  |
|
  |
|
 |
|
 |
|
  |
|